令和になって初めての定例会
2019 / 05 / 16 ( Thu ) 訪問介護事業部 5月定例会の様子です。
記録について みんなで考えてみました。 ヘルパーの活動記録票を見ながら、記録の意味や理解を深められる研修となりました。 ![]() 次回の定例会は・・接遇・虐待について行う予定です。 |
5月介護定例会&スマイル運営推進会議開催しました!!
2016 / 04 / 30 ( Sat ) 今回は、介護定例会とスマイルぷらちなの運営推進会議を合同で開催しました。
片野講師による「発達障がいについて」をテーマに、多数の方にご参加頂きました。 ![]() アンケートでは「自分も発達障がいの部分があるなぁ」と気づきもみられ、 全ての人達が、人生において生きる難しさを抱えながら生活しているという 側面を考えさせられる機会となりました。 次回、介護定例会は6/1(水)10:00~本部事務所にて、コーチングバリュー協会さんを 講師に迎え開催いたします。またのご参加是非お待ちしています。 |
イングリッシュガーデン
2013 / 08 / 12 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() ![]() ゴーヤが・・、私たちのゴーヤが・・! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑すぎるのが原因なのか ![]() はたまた環境があまりにも酷すぎるのか ![]() ![]() それでも何とか3本(やっと10センチ程)は 収穫できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルンルン、ワイワイ言いながら料理して・・ ![]() 店頭に並んでいるゴーヤにはそりゃーかなり見劣りするけど よくぞここまで実ってくれたくれたね なんて言いながら・・ ![]() ![]() マヨネーズ ![]() ![]() 梅干で和えたものを一品。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() 過酷な環境で実ってくれた、けなげなゴーヤちゃんなのにあまりにも苦いのです。 成長出来ずに葉っぱが下から枯れていくし、この屋上は灼熱地獄? ![]() いったい何度になっているのかしら・・ 来年は環境を整えて再チャレンジするからね ![]() あなたの子孫は(真っ赤な種)大事に保管しておくからね。グスン ![]() きみたちに全てを託します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうやらお昼に食べたスイカの皮と種を土に埋めたんだとか ![]() 園芸部長になんの報告もなく・・ ![]() 今度はまさか ![]() ![]() 期待の新入生スイカの芽 ![]() ![]() |
7月度介護定例会
2013 / 07 / 03 ( Wed ) 7月度介護定例会
7/1(月)の介護定例会では足立区六月の山田歯科医院山田先生より 「口腔ケア」についてお話をお聞きしました。 参加したヘルパーさんからも、利用者さんに対してのケアや、自分の歯の悩みなどが たくさん出て、とても勉強になるお話しがたくさんありました。 みんな熱心に先生の話をきいています ![]() ![]() 平日にも関わらず たくさんのヘルパーさんが 参加してくれました ![]() 山田先生ありがとうございました。 ![]() ![]() 「リスクマネジメントについて」 |
おひさま!”サン・サンプロジェクト
2013 / 06 / 26 ( Wed ) ![]() ![]() ![]() しっかり ![]() ![]() と言いながらもヘルパーさん達は ![]() ![]() ![]() ![]() その後の経過報告いたしますね ![]() ![]() ![]() ![]() その間に ![]() ![]() (ヘブンリーブルーファンの私めが強引に) ![]() ついでに園芸部長補佐がもらってきた ![]() ![]() 今や長さ90㎝程のプランターは押すな、押すなの雑居状態なのです~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運んできてくれ、今や見事な「イングリッシュガーデン」…もどきですよ 実はテントウムシも同居してるんですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 数えた所、十数個、何とかゴーヤパーティ―できそうです(良かった~ ![]() なにしろ ![]() ![]() 楽しそうに水をまく児童デイのお子さんと 職員とのほのぼのした一枚 ![]() ゴーヤちゃんの実がなりました。 ![]() ![]() これがイングリッシュガーデンですが、なにか? ![]() ![]() |