[ひよこ日記] 自立と自由と責任と
2021 / 08 / 23 ( Mon ) ぷらちなくらぶでは「自立支援とは何か」
を考える事を理念としています。 自立とは、自分で選択して行動する自由があるという事です。 ぷらちなでも、支援業務を行う企業として ・タイムカードがない ・コアタイム無しのフレックス制度 ・服装が自由 等を導入していますが、最近はコロナの影響で、 在宅勤務なども各自の裁量で取り入れているようになっています。 しかし、制度の「言葉」だけが独り歩きして、 「意味」をよく考えずに「自分なりの自由」になりすぎている と感じる事があります。 そもそも、自身によるタイムマネジメントは、 きっちりできていれば、なんらかの結果が出てくるもので、 それを自らも実感できているはずであるものです。 それが明確になっていないのであれば、制度としての導入は 失敗ともいえるかもしれません。 「自由」には「責任」が伴う事を実感できた時に はじめて「自立」となるのですが、そこに至った時、 自ら「責任からの離脱」を選択する人も多いです。 多分、一生かけて「自立」していくのが人間だと思うのですが、 少なくともぷらちなくらぶでは、全ての人たちが、 それを意識してくれるようになって欲しいと願っています。 |
|
| ホーム |
|