[ぷらちなぱーく]リトミック&英語紙芝居♪
2012 / 01 / 16 ( Mon ) 1月12日(木)
リトミックと、先日お知らせしていた英語紙芝居の日でした ![]() 英語紙芝居をしてくださる団塊綾瀬ネットワーク「だんだん」の方たちと 子どもたち&ママたち&スタッフと、いつもよりにぎやかに楽しく過ごせました ![]() まずはみんなでリトミック ![]() 大きなごあいさつと小さなごあいさつ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() たのしい手遊びや、リズムよくふれあい遊びをしたら ![]() 「まねっこまねっこ」のお話を見て・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ピアノの曲に合わせてみんなでたくさん動いたら・・・ ![]() お楽しみの英語紙芝居 ![]() はじめに「ももたろう」の歌をみんなでうたいました ![]() お手製の素敵な絵入りの歌詞を持ってきてくださいました ![]() ちょっぴり長い歌なのに、子どもたちもノリノリ ![]() そのあと、「PEACH(桃)」や「BABY BOY(男の赤ちゃん)」などのかわいい絵カードを見ました ![]() ![]() ![]() 少し英語に触れたところで、英語版「ももたろう」の紙芝居の始まりです ![]() 鮮やかな色使いで、子どもたちもママたちも釘付け・・・ ![]() 日本語の訳も織り交ぜながらわかりやすくお話をしていただき、とても楽しかったでです ![]() 大きなお友だちはさすがに、「おにさんきたね~」「こわいね~」「よかったね~」 ![]() などとおしゃべりしながらしっかり最後まで見ることができました ![]() ![]() ダンディなおじさまとやさしいおばさま方にたくさん遊んでいただき、みんな大満足でした ![]() まずは、ママたちが少しずつでも英語に興味を持って、日常使っていくことで子どもたちにも 自然に身につくそうです ![]() 遊びの中で、英語も日本語も楽しく身についていけばいいですよね ![]() いろんな方との交流もこれからまたどんどん取り入れていきたいと思っています ![]() 「だんだん」のみなさま、本当にありがとうございました ![]() テーマ:地域人材連携サロン:ぷらちなぱーく - ジャンル:育児 |
|
| ホーム |
|