ぷらちなカレッジ 第1回マネジメントコース「マネジメントの基本」
2012 / 01 / 24 ( Tue ) ぷらちなカレッジ
第一回マネジメントコース “マネジメントの基本” ≪責任者会議は、ぷらちなカレッジ マネジメントコース として研修を毎回会議後に実施します。ぷらちなくらぶ職員や会員は参加できますのでお問い合わせください≫ 第一回マネジメントコース “マネジメントの基本:マネジメントサイクルを適切に回す”です。 責任者会議は、マネジメント(PDCA)サイクルのC(チェック・現状把握)とA(アクションプラン・実施)の機能がある。 当月(1か月間)までの行動を振り返って、計画の見直しや行動の修正を立て、目標とのギャップ、進捗報告するなどの機能がP(計画・標準)であり、マニュアル通り行動したり、応用した根拠を記録に残したりとするのがD(実施・実施記録)である。 責任者会議では現場の現状を把握し、適切にマネジメントサイクルを回をし、サービスの質の向上を図っているか。もしくは図れていない場合の原因とその解決策等を報告、改善状況の報告になります。 事業責任者および福祉従事者は、このマネジメントサイクルを意識して運用することが求められています。 |
|
| ホーム |
|