内部研修:モニタリングによる現状把握の向上
2012 / 11 / 14 ( Wed ) ぷらちなくらぶ本事務所設立記念、ぷらちなカレッジ設立1周年を記念して、定例的な研修に加え連続研修を実施します。
第一回はモニタリングを扱います。 テーマ モニタリングによる現状把握の向上 ~相手を観て、看て、診て、自分を省(み)る~ 日時 2012年11月15日18:00~20:00 場所 ぷらちなくらぶ本部事務所 主催 ぷらちなカレッジ 講師 伊集院昭彦 3分野横断的連携(子ども、高齢、障がい)を実践するうえでの共通言語を確認し弱者と言う概念さえもない社会づくりを全ての職員がそれぞれの視点で考え、話、行動していきます。 目的 利用者本位、サービスの質の向上 職員の成長とチームワークの向上 安心と安全を原理原則から見直す 地域密着、地域交流の促進 各事業の独自性の明確化 内容 1.思考の特性と行動 2.モニタリングのポイントと反映 3.しゃべり場「これからのぷらちな」 |
--また申込者増えたよっ!--
「弁当は要らない」と言ってましたが、それより私は廊下から立ち見かな?
by: こりん * 2012/11/15 00:10 * URL [ 編集 ] | page top
|
|
| ホーム |
|