[理事長からのキラキラ物語・・]ボトムアップで意思決定
2012 / 11 / 25 ( Sun ) ![]() ![]() 例によって事業部毎に提出された事前報告書に目を通しながら突込み所にマークを入れています。 ![]() ![]() 「定例会で○×△を遣ります」って段取り出来てるかなぁ?前回の定例会やカレッジを踏まえて考えるに担当者に任せてスピード感を優先させたかったけど、この事業については未だ関係者の合意形成重要だよね ![]() 「○○事業の利用者数は計画よりプラス」って事業計画の収入より低い事に触れないで正確な事業分析出来ないでしょ?そもそもこの報告を出してる△△くんはどういう役割と立場で動くとベストか関係者で合意取ってる ![]() レポートを見て他人には厳しく自分には甘く、じゃんじゃか言いたい放題です ![]() ![]() ぷらちなを頼ってくれている利用者様やその家族、資金援助をしてくれている支援者、力の限りを尽くして動く会員や職員の為に、現場に近い皆がアメーバ的にそれぞれの力を最大限に発揮し各事業を精査し正しい報告に基づいて責任者会議で議論に上げ、経営企画へ上げて・・とボトムアップで動く組織ですから今日も闊達な議論、宜しくお願いしますね。 ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|