[理事長からのキラキラ物語・・]蒙古班は消えませんが・・
2013 / 02 / 12 ( Tue ) ![]() この連休中、右腕と左腕が9(土)のオープンカレッジでの行動に関連し、それぞれ違う次元の考えを全事業部へメールで投げて来ました。そしてその事で不安な気持になった人も出ました ![]() ![]() 怒られる事をチョッと期待している様な、かまって貰いたい様な気持ちでふざけてしまう小学生の様な心理は大竹自身も良く分かるというか遣ってしまいます。 先生から怒られる事は気にしませんが、周囲からは 時に「先生」と呼ばれ、オピニオンリーダーと見られている私たちです。 真摯な気持ちで周囲への影響、立場を考え、言動に対し節度を持ち規範となる様に常に考えなくてはいけないと思いました。 そして、こちらは軽い気持でも相手は傷つく事もある という想像力は持っていないといけない事も。 15(金)のぷらちなカレッジはぷらちな職員対象ですが、その時には凜とした姿勢で臨みます。 未熟な私たちですが、常に言動を省みて利用者本位と職員重視を貫ける組織である為に努力をいたします。 ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|