[理事長からのキラキラ物語・・] 人生の終末を考える機会
2014 / 05 / 07 ( Wed ) ぷらちなくらぶでは、度々、終末期を考える機会を大切な人生を納得いく様に送って頂く為にイベントとして提供しています。
「終末期についてのワールドカフェに参加して、エンディングノートのイベントに参加して、本当に良かった」 と報告をくれたAさん。 事情を伺うと、最愛のお母様が「すい臓ガンかもしれない」との事。 Aさんより頂いたメッセージを一部修正して掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【終末期について】のワールドカフェ2回、【エンディングノートの書き方】イベント2回、参加しておいて良かった。 悲しむよりまず「母にとって最高の終末期にしてあげなきゃ!」と思った。 それでも昨日は、仕事中気が緩むと涙が出たけど。 もちろん、それがすぐこないことを願いつつだけど。。 エンディングノートを持っていった。 尊厳死 延命治療 緩和ケア 母と確認した。 いつものおしゃべりのように。 けしてすぐ死ぬ前提ではなく。 遺影にしてほしい写真も確認しておいた。 大好きな母だからこそ、 私が最高の終末期にしてあげる。 心底そう思う。 それが5年、10年先ならもっといい。 息子達は、初めて愛する家族の死を身近に感じている。 「悔やまないように会って。恥じないように生きて。」と彼らに言って、「うわっカッコいー!」と自画自賛し、「お前もな^ - ^。」と心の中で自分に言った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記、Aさんのメッセージをブログ掲載する事については、Aさんより「全てが無駄にならない様、母の為にもなると思う」との言葉を頂いております。 |
|
| ホーム |
|