[理事長からのキラキラ物語・・] 新聞の音読で内省力up
2015 / 02 / 18 ( Wed ) 某事業部の責任者
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてAさんの話は うん十年前、学生時代のバイト先で怒られた事から学んだ話にも及び、彼女の言葉や行動から来る説得力は、そうした内省力から来ているのだと改めて感じました ![]() 私は「小4のドリルから・・」という気になるも ![]() ![]() ![]() そう言えば、私も昔、全盲の弁護士さんのバイトで新聞の音読をしていたら急に頭の働きが良くなった事を実感したのを思い出しました ![]() Aさんの様な素敵な介護職者に憧れる気持ち ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
--すばらしい~。。。--
出来事を自分のことにつなげ、他者に肯定的影響力をあたえるのは素晴らしいと思いました。陰ながら応援しています。
by: らぶりん彦 * 2015/02/20 19:24 * URL [ 編集 ] | page top
--きっとアキーンの魔法の言葉が--
組織の中で時間を掛けてジワーリ浸透して来たoutcomeの一つなのでしょう。 Aさんは入職して未だ半年ですが、こういう素敵な職員がぷらちなくらぶに入職→定着し、更に組織を強くしてくれています。 彦さんの応援、これからもお願いします。 ![]() |
|
| ホーム |
|