[理事長からのキラキラ物語・・] 日々修行 お坊さんあっぱれ
2015 / 05 / 07 ( Thu ) GW中、一日だけ仕事を離れ法事で岐阜多治見(夫の実家)へ日帰りして来ました
![]() いつもお経を唱える前にお坊さんは解説を少しギャグっぽく話して下さいますが、とても感慨深い物があります ![]() 「幸せは自分の心の中にある。・・チルチルミチルの話ですな。」 ![]() 古今東西 人間は同じ所で悩み、苦しみ、もがき、そして様々な教えの中で諭され癒されを繰り返している事が感じ取れます ![]() そして場当たり的にお経の文字から様々な意味を読み取ろうと試みますが、毎度の事ながら結局サッパリ分かりません ![]() ![]() 立場上、多くの人とは違う道を歩む中で ![]() ![]() ![]() 近年、お経を聞いていると何故か涙が出るのはそんな愚かな自分への戒めからなのでしょうか? 未だ未だ修行が足りないって事ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな気持ちで東京へ戻り現実の修行(ぷらちなくらぶ理事長職) へ。 GW最後の昨日は年度切り替え資料の打合せ等を某事業責任者としながらも本部2階で行われている イイトコサガシ 10時間ワークショップを覗かせて貰いました。 ![]() ![]() 顔が分り難くしてます ![]() ![]() ![]() 本当は、私自身がシッカリ参加をする事が一番なのですが他業務の合間に時々覗かせて貰う様な状況で透明人間の様に後ろの方で静かにしてたつもりですが、きっと皆様にとっては気が散ってご迷惑でしたね。ゴメンナサイ。 それでも参加者の皆様はWSに頭をフル稼働させてコミュニケーションスキルを深く学んで(楽しんで?)おられました ![]() その内容の素晴らしさは参加者だけの秘密なので報告出来ませんが、驚きなのは参加者には5/2~5/6の5日間×10時間=50時間ぶっ通し の方が何人もいらっしゃり、その中には前日、私がとんぼ返りした岐阜県からの参加者の方もいらっしゃいました ![]() しかも障がい者就労支援事業 合同会社GCCの社長をしながら実は実家のお寺の仕事も手伝っているという・・ わぁ前日、私はお坊さんの話から勝手に打ちのめされた感じになって「流石お坊さんあっぱれ!」と思っていた所へ、またまた素晴らしいお坊さんとの出会いが有りました ![]() |
|
| ホーム |
|