[理事長からのキラキラ物語・・ ] 虐待される人 虐待してしまう人の Help me
2015 / 10 / 03 ( Sat ) 連日、大活躍の本部1階ぷらちなサロン
![]() 一昨日は、子育て定例会で千住地域の高い保育ニーズの話や感染症予防等を学び、介護定例会ではパーソナル障がい者との関わりやリスクマネジメント等を学び、 昨日は泉水先生のヨガ教室(毎週金曜11時半~12時半 5百円/回)で心と体の歪みを整えさせて頂き、日々抱えてしまいがちな余分な荷物を降ろして真っすぐな気持ちで午後の業務、足立区こども支援担当課による【要保護児童対策地域協議会】へ参加して来ました。 警察や児童相談所が関わっている虐待状況の説明の中で、相談・対応は急増しているが相談員は増えていない現状を踏まえ、保育園や学校、養護施設、民生委員、そして私たち民間NPOが地域の中で、どう対応すべきかを協議しました。 今回はぷらちなが抱えているネグレクトと思われる事例の検討を地域の関係機関の方々と一緒に行いながら、虐待防止においての個人情報保護の観点や虐待をしてしまう側(パパやママ等)の心への配慮など更に理解を深める事が出来ました。 度々報道される最悪な状況、手前の痛々しい現状に触れる中で私たちが出来る事、遣らなくてはいけない事を定例会等を通じて知識と知恵を深め虐待される人 虐待してしまう人の ![]() ![]() そして私たちが疲弊してしまって投げてしまわない様に今後もイベント企画や参加を通して真っすぐな気持ち を保ちながら取組んで行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 さてと私は今から区庁舎に行って 【ゆる育児 フューチャーセッション】 に参加してきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|