[理事長からのキラキラ物語・・ ] 新年初めての責任者会議
2016 / 01 / 24 ( Sun ) 明日は、今年初めての責任者会議です。
法人の【年の括り】年度初めは4月ですので、年度末までの2ヶ月余りに 理念、基本方針、原理原則(権利擁護、コンプライアンス)の浸透、当たり前に行うことの水準の高さを、毎日再確認し、年度末まで着実に目標達成にむけて実践する事や 挨拶、態度、姿勢、笑顔、誠実、情熱など、目に見えない「心のふれあい」を見える化してこそ、プロの福祉従事者であることを再認識していく為にシッカリ話し合いたいと思います。 ![]() 既に経企で練った事を指示するのでは無く、各事業現場を回している自分達で気付き、考え、年度初めに各事業責任者を中心に皆で決定した目標やルールは実践できているか? 事業目標は、どうやって達成するか? 法人理念に沿った事業実施をする為の人材育成をどうしたら良いか? 私達の周りに既にある資源(ヒヤリハットやインシデント情報、評価基準・・ )をどうやったら徹底した活用が出来るのか? それぞれの頭の中にある【心のふれあい】を言語化し共有しながらブレストし、PDCA繰返して皆の幸せ感に繋がる実践となる様に新たな行動計画を皆で立てて行きます ![]() |
|
| ホーム |
|