[理事長からのキラキラ物語・・ ] 定性的価値の可視化
2017 / 03 / 28 ( Tue ) 先の今年度最後の責任者会議で、私からの質問
![]() 定性的価値をどう可視化する? 今年度、Aチームの人から熱く意義の高さを主張されてスタートしたA事業があります。 正直、その準備からランニングまで、数百万の費用が掛かっていますが、今年度収入30万足らず。 数字だけで見たら大赤字です。 しかし私はその価値を感じてAチームからの提案に当初からGo!を出しています。 A事業に限らずぷらちなくらぶが行って来た事は、定量的価値とは違う所で動いて来た物が沢山あります。 長い目で見た時に、それが「活きて来る」と思っていますが、次年度への計画や総会での承認を睨み、多くの方に直ぐ理解して貰いやすい様、言語化したり数値化する事が出来なければ、否定され終了されてしまう事もあります。 なので責任者会議に出席していた新年度から運営側になる人に質問しました。 ![]() ![]() 今、直ぐには答えられなくても良いけれど、実践力のあるAチームが今後もその能力を伸ばして貰える様に周囲が可視化する事で後押し して貰いたいなぁと思っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| ホーム |
|